BLOGブログ・コラム記事
BLOGブログ・コラム記事

7

お庭掃除&庭じまいならお任せ!!「にわつぐ」サービスについて

その他

 観葉植物リサイクル店「らくうぇる」が提供する新サービス「にわつぐ」は、様々な事情で庭仕舞いをしなければならなくなった際に、植物や庭の思い出を循環の輪に戻すお手伝いをいたします。思い出が詰まった庭を、ただ“処分”するのではなく、環境負荷を低減し、大切に未来へとつなぐための新しい選択肢です。

現在「らくうぇる」では、様々な事情で手放された植物を年間数千点引き取り、再生し、次のオーナー様へおつなぎしています。

そんな『らくうぇる』だからこそ実現できた、新しい選択肢「にわつぐ」。 
一本でも多くの植物、一つでも多くの植木鉢、庭の思い出を未来につないでいきます。

無料見積もりはLINEからお気軽に!

らくうぇる

写真の送付でLINE上で見積もりをお送りしています!
お気軽にご相談ください。

当店「らくうぇる」について

らくうける店舗写真

「園芸という趣味にリサイクル市場がないのはなんでだろう」

「園芸という意外にも環境負荷の高い趣味をこのままにしておいていいのだろうか」

そんな疑問を起点にし、佐藤正則、佐藤風太の親子がタッグを組みリサイクル観葉植物店「らくうぇる」を2023年に神奈川県厚木市にてオープンしました。

現在店内では、さまざまな理由により育てることが難しくなった植物を、1000点以上取り揃えて販売しております。 環境負荷を最小限に抑えながら、一つでも多くの植物やガーデニング用品を循環の輪に戻すことを目指し、持続可能な社会に向けた園芸スタイルをご提案しております。

「にわつぐ」誕生

実は「にわつぐ」は、私たちの考え出したサービスではありません。 らくうぇるの始まりとともに、庭仕舞いを行うお客様は名もなきかたちで庭の植物や鉢を託しに来られていました。

私たちはその営みに、この度「にわつぐ」と名を与えることになりました。 今までらくうぇるにたどり着けず、泣く泣く大事にしていた植物を廃棄せざるを得なかった人を少しでも減らしたい、少しでも多くの植物を循環の輪につなぎたい、そんな思いで庭を継ぐ「にわつぐ」と名づけました。

サービス概要

すべてを手放す「お庭仕舞いプラン」

 やむを得ない事情で、お庭全体を整理したい方へ。 植物や鉢、什器類まで丁寧に引き取り、次に活かすための再生を行います。 園芸用土等、他社で断られることの多い物もお任せください。

料金¥30,000~ 

選んで残す「一部お預かりプラン」 

「この鉢だけは使ってほしい」「この木だけ、なんとかできないか」など、ご要望に応じた柔軟なプランです。 状態の良いものは弊社で買い取りも可能です。

料金¥3,000~

家ごとすっきり「家財とお庭まとめて整理プラン」

お庭だけでなく、室内の家財道具も一緒に整理したい方へ。 古物商許可を持つ「らくうぇる」だからこそ可能な、信頼の一括引き取りプランです。家具・家電・生活雑貨と植物の両方をまとめて対応することで、オーナー様の手間、時間、費用の負担を軽減します。

料金¥80,000~

「にわつぐ」サービス事例紹介!実施前後の写真比較

事例その1

お客様のお父様が生前、大切にされていた鉢植えやサボテン。ベランダに数年そのまま置かれたままだった植物たちの引き取り依頼をいただきました。

雑然としながらも確かな手の痕跡が残る鉢たち。その中から状態の良いサボテンを一つひとつ植え替え、再び命をつなぐ準備を進めました。

「ただ処分」ではなく、「誰かへつなぐ」。
暮らしの一部だった植物たちに、もう一度役割を与えるのが「にわつぐ」の役割です。

事例その2

神奈川県厚木市にて、数十年にわたりご家族を見守り続けてきた庭木・蘇轍の抜根を行いました。あまりに大きく育ち、高齢の施主様ご自身ではどうすることもできなくなっていたこの蘇轍。

私たち「らくうぇる」は、すべて人力で丁寧に抜根・剪定・養生し、それぞれの株を新たな命へとつなぐ準備を進めています。ただの“廃棄”ではなく、“循環”へ。

想いが詰まった植物たちが、次のオーナー様のもとで再び生きるよう、手をかけて受け継いでいきます。

事例その3

東京都江東区でのサボテン引き取り・再生作業。

サボテン愛好家だったご依頼者様から、数百鉢におよぶサボテン・多肉植物の引き取り依頼を受けました。すべてを処分せずに引き取ってもらえる先が見つからず、長く保管されたままだったコレクションの数々。

私たち「らくうぇる」はその中から状態の良いものを適正に査定・買取し、その他もまとめて丁寧に引き取り。一鉢ずつ傷みや病気の有無を確認し、植え替え・養生の上で次のオーナー様へつなぐ準備を進めています。

「大事な植物だけど、もう自分では手に負えない」

そんな時にも、“捨てない選択肢”として「にわつぐ」は機能します。

事例その4

お庭を“終わらせる”のではなく、“整えてつなぐ”という選択

東京都足立区での雑草対策・再整備のご依頼

高齢のご依頼者様から、「もう庭の手入れができない」という理由でご相談をいただいた案件です。細長い裏庭スペースには雑草が生い茂り、見通しも悪く、日々の管理がご負担となっていました。

「にわつぐ」では、お庭全体を撤去するのではなく、雑草の抜根→防草シート敷設→化粧砂利仕上げまでを一貫して対応。その空間が再び安心して過ごせる場所へと整い、“負担から安心へ”と変わっていく過程に立ち会うことができました。

誰かの暮らしのそばで、そっと支えるお庭のかたち。
「にわつぐ」は、そうした“引き継ぎ”のひとつひとつに寄り添います。

事例その5

保土ヶ谷区にて植栽を一括引き取り 大切に育てられた植物たちを次の方へつなぐ再生作業。

横浜市保土ヶ谷区にて、ご依頼を受け、住宅のお庭に植えられていた植栽をすべて引き取りいたしました。今回の植物たちは、お客様のお姉様が長年大切に育ててこられたもの。しかし、施設へのご入所など生活環境の変化により、世話が難しくなってしまったとのことでした。

「大事にしてきた植物を、ただ処分するのは忍びない」
そんな想いを抱える方々のために、「らくうぇる」は“捨てない選択肢”を提供してまいります。

事例その6

東京都町田市にて、お客様の娘様よりご相談をいただき、ご自宅のお庭の植栽と不用土をすべて引き取りいたしました。
今回の植物は、お母様が長年大切に育ててこられたもの。生活環境の変化により世話が難しくなり、「植物も土も無駄にせず引き取ってほしい」とのご依頼でした。

「らくうぇる」では、植物はもちろん、鉢や土に至るまで可能な限りリサイクルする取り組みを行っております。
引き取った植栽は一鉢ずつ丁寧に状態を確認し、植え替えや養生を施した上で、次のオーナー様へつなぐ準備を進めています。不要になった土も分別・再生し、再利用できる形で活かしてまいります。

ご相談とお見積もり「お庭のこれから相談室」

LINE相談、LINEお見積もりは完全無料となります。

  • ご相談 お問い合わせ 電話/LINEHPより受付
  • 見積もりまで無料
  • 訪問回収
  • 再生、リサイクルへ
  • 対応エリア: 首都圏中心
  • 決済方法:作業完了時 現金、クレジットカード他

らくうぇるメディア取材・出演について

  • NHK総合『ニュースLIVE!ゆう5時』(生放送)
  • 東京新聞「かながわ未来人」
  • 神奈川伊勢原ケーブルネットワーク『こちらワクワク放送局』
  • 読売新聞オンライン
  • ニューズウィーク日本語版WEB
  • 47ニュース
  • 朝日新聞 神奈川版「元気のひけつ」(2024年1月)
  • J-WAVE 81.3FM『ENEOS for our earth』
  • J-WAVE 81.3FM『EARLY GLORY』
  • 神奈川新聞/カナロコ
  • フジテレビ『ぽかぽか 芸能人お宝鑑定企画SP』
  • 読売新聞(夕刊連載)
  • grape オンライン
  • テレビ朝日『グッド!モーニング』

→各掲載メディア掲載時の情報などはコチラ

らくうぇる店舗概要

  • 持続可能な循環型園芸店 らくうぇる
  • 開店日:2023年6月30日(金)
  • 所在地:〒243-0815 神奈川県厚木市妻田西3-13-24
  • アクセス:小田急線本厚木駅から神奈中バス「妻田薬師」下車徒歩30秒、
  •  本厚木駅から車で12分。専用駐車場7台
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:火曜

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP